日記-3,埋伏歯の治療
こんにちは。 前回までに埋伏歯の手術や抜糸のことを書いてきました。 現在は月に1度歯医者に行って、埋伏歯に取り付けた金具の調整を行っています。 引っ張り出し始めてから3ヶ月、ついにその埋伏歯が頭を出しました! ちなみに30年間埋まっていた歯です。…
こんにちは。 現在、完全に埋まってしまって生えてこない犬歯(=埋伏歯)を引っ張り出そうとしています。 前回までの日記では、開窓して器具を取付たところまでを書きました。 そして今回からいよいよ埋伏歯の牽引開始となります。この記事ではその処置の内…
こんにちは。 前回の治療では上顎を手術し埋伏歯への器具の取付を行いました。 麻酔は痛いし、切開自体も変な感覚でしたので二度とやりたくないと思いましたが、その後の経過は良好なようで今回は抜糸となります。 写真をもとに切った部分の経過を紹介してい…
こんにちは。 上顎に永久歯が埋まっており、その歯を引っ張るための処置を行っています。 今回は最もやりたくなかった手術(上顎の開窓)の話です。今でも思い出すといやーな口の感覚がよみがえります。 現状の状態 現在、埋伏歯を引っ張るための器具が上顎…
こんにちは。 前回まで治療準備の記事を書いてきましたが、ここから治療開始となります。 最初に行われるのが埋伏歯の処置。 現時点で上顎の左犬歯が内向きで斜めに生えており、完全に埋まっている状態です。この歯にワイヤーを取り付けて引っ張っていく予定…