歯のあれこれ
こんにちは。 歯の矯正を行なっていると”ブラケットが輪の着いたゴムで連結された”なんてことがある思います。 あのゴムって一体何者なんでしょうね。 ゴム自体は白なので目立ちませんが、取り付けられると器具のボリュームが増して「何か付けている」感が大…
高額な医療費を支払った際に気になるのが医療費控除による還付金。 確定申告の時期に、一体自分の還付金がいくらになるのか気になる方も多いのではないでしょうか。 しかし、この還付金は収入によって異なるので収入や控除額に応じた計算が必要になります。 …
こんにちは。 歯列矯正で使われる装置って色々ありますよね。 私の歯の矯正で早々に取り付けられたのが、ブラケット間のバネでした。 一体どんな効果があるんだ?と最初は疑問を持っていましたが、どうやら歯と歯を広げる目的のようです。 これが思っていた…
こんにちは。 大きな目玉で愛嬌のあるキャラクター”マイク・ワゾウスキ”。 人間を怖がらせるモンスターが多い中で、マイクは一際目立って可愛らしさがありますね。 そんなマイクは幼少のころから矯正を行っていました。 モンスターズインクシリーズは2作品が…
こんにちは。 「大人になっても乳歯が残っている」という人や「永久歯が生えてこない」という人は意外に多いのではないでしょうか。 私もずっと永久歯が生えず、30歳近くまで左上の犬歯が乳歯でした。 結局、矯正治療を行うことにしましたが、「すぐに治療を…
こんにちは。 歯並びを良くしたくても「歯医者に行く時間がない」とか「自宅で矯正できたらいいのに」なんて思うことありませんか。 私の妻はしばしば「歯並び悪くて…」とボヤいていますが、一方でガッツリ歯列矯正までしたいという訳でもなさそうでした。私…
こんにちは。 みなさんは歯医者での治療中、目を閉じますか、閉じませんか。 目を開けておくと歯科医と目が合いそうで気まずいという意見がある一方で、閉じると周りの状況が見えなくなって不安という人は多いと思います。 実際どのようにしておけばいいので…
こんにちは。 芸能人をテレビやSNSで見たときに「歯並び変わった?」と以前との違いに気づくことってあると思います。歯並びが良くなっていると笑ったときの印象が変わりますよね。 歯並び改善と言えばワイヤーによる矯正が最初に思い浮かぶと思いますが、芸…
こんにちは。 歯の矯正をしてみたくても「痛いって言うし大変そう…」とか「なんだか辛そうで…」という人は多いと思います。 私は30歳間近で矯正を開始しましたが、矯正治療に対して開始前に持っていたイメージはネガティブなものばかりでしたのでとてもため…
こんにちは。 歯列矯正を開始した際に是非やっておきたいのが、確定申告での医療費控除の申請です。年収によって額は異なりますが、支払った税金が還付金として戻ってきます。 私はおよそ30歳で矯正を始めたため、申請時には「大人の矯正でも控除されるのか…
こんにちは。 私は30歳間近で歯の矯正を始めました。 矯正は辛いですね。見た目は気になるし、調整した後は痛いし、口内炎もしばしば。。。始めた当初は毎日鏡を見ながら「いつになったら動き出すのか」とヤキモキしていました。 ところがある日突然その変化…
こんにちは。 歯の矯正を開始して2年半ほど経過しましたが、先日からゴムかけが始まりました。 食事の際には取外し、歯磨き後にまた付けるというものなので患者にとってはとても面倒な作業のひとつです。慣れるまでに時間がかかりますし、口を開けた時に目立…
こんにちは。 辛いことが多い歯の矯正。中には「やらなければよかった」と感じてしまう人も多いようです。 矯正は費用が高額で期間も長い治療なので、後悔は避けたいもの。万が一「治療の途中で中断」となれば、歯並びや噛み合わせが良くないままその後の生…
こんにちは。 日本人の美容の悩みで多い『口ゴボ(くちごぼ)』。 「横顔をよりキレイに」と、前に出た口元を治したいと考えている人も多いようです。ネットでも「口ゴボ 治し方」とか「口ゴボ 矯正」など処置に関する単語が多く検索されていますね。 今回は…
こんにちは。 矯正を順調に進められていたとしても避けられないのがブラケットやワイヤー、それからゴムの外れです。 ブラケットは長期間にわたり付けっぱなしなので外れてしまうのは仕方ないことかとは思いますが、食べ物が食べにくくなったり再診療が必要…
こんにちは。 矯正を始めて1年以上経過しています。現在、埋伏歯という埋まったまま出てこない歯があったので、その歯を引っ張りつつスペース確保のための矯正を行っています。 矯正後に歯が動こうとするときの痛みはとても辛いですね。 普段の生活の中でも…
こんにちは。 大人の矯正ってすごくためらってしまいますよね。 辛いことが多いし、そもそもあまり大人の矯正って見かけないし。。。 私は30歳間近で開始しましたがとても迷いました。 目立つしお金もかかる。100万円あったら何ができるかって、相当色々でき…
こんにちは。 先日衝撃的な記事を見つけました。 東洋経済オンラインの『ヤブ歯科医に騙されがちな人が見落とす盲点』という記事です。 「ヤブ歯科医」という文字を見ても、「そりゃ世の中にはいるだろうな」とか「自分には関係ないな」とそう思ってしまった…
こんにちは。 リステリンってご存知ですか? 青だったり黄色だったりカラフルなパッケージのなんとなくアメリカンチックなあれです。 店頭やCMで「見たことある」という人も多いかと思います。 そのリステリンですが、歯医者で試供品を貰いました。 ずっと放…
こんにちは。 上の歯の矯正治療を始めて数か月が経過しました。 歯並びの変化はこちらで書いた通りで予想以上に早く現れています。 ただ毎月歯医者に通う必要があったり、その度に痛みが生じるといのはなかなか辛いものです。 毎月通って何してるの?と疑問…
こんにちは。 歯列矯正は2,3年かかるため、開始のタイミングに悩んでしまう方も多いと思います。 この開始時期をしっかり見極めないと、最後まで治療を進められないことも。。。 今の自分の状態や少し先のことを考えて開始することが重要です。 大人の矯正治…
こんにちは。 決して安くはない矯正の治療費。100万円以上かかってしまう事もあるので大きな出費です。 この金額が少しでも安くなったらいいですよね。 確定申告では、矯正の治療費を医療費として申請し控除を受けることが可能で、この医療費控除により還付…
こんにちは。 八重歯と犬歯の違いって曖昧になりがちですね。 「八重歯は犬歯」とか「尖っていたら八重歯」と思われがちですが、ちょっと違います。 八重歯は犬歯以外にもなりますし、尖っていない歯でも八重歯になり得ます。 それぞれついて詳しく確認して…
こんにちは。 現在私は大人乳歯が折れてすきっ歯になってしまい、これを治すために歯科矯正を行っています。 そしてこの矯正前に行われたのが歯の型取り。。。辛くて涙が出ました。 喉の奥に引き込まれるような「えずき」や「吐き気」などの嘔吐反射に、どう…