こんにちは。
今回はAKB48チーム8の人見古都音さんの歯並びや歯列矯正についてまとめました。
人見古都音さんは岡山県出身の2001年1月生まれで現在17歳。
2014年にAKB48のオーディションに合格し、それ以降チーム8として活躍中のアイドルです。
明るくて元気な性格で、そして笑顔がキュートですね。また大きな茶色い瞳も特徴です。
過去の選抜総選挙では残念ながら圏外ですが、徐々にメディアで取り上げられることも多くなっているので、今後ますます人気が出そうなアイドルの一人ですね。
そんな人見古都音さんですが、2014年8月ごろから歯列矯正を行なっていました。
すでに治療は完了しているようですが、以前と比べて笑顔が一層魅力的になっています。
歯並びや矯正の経過を詳しくチェックしていきます。
人見古都音さんの歯並び
ワンダモーニングショットCMより
上の写真はコーヒーのCMをキャプチャさせていただきましたが、とても笑顔が素敵で明るい人柄が伝わってきますね。
人見古都音さんの歯並びですが、特徴的なのが下の歯の中央4本です。
中央右側が奥側に入っていて、さらにそれぞれの歯の高さが異なっています。
続いて上の歯ですが右側の中央と2番目が若干凸凹です。
上の歯は比較的キレイですね。
矯正の開始時期は?
下の画像は『47の素敵な街へ』のMVをキャプチャさせていただきました。
この曲のリリースが8月ですので、そのあたりの時期かと考えられます。
映像には上も下も器具がはっきりと映っていますね。
さらに、ファンのTwitterにも矯正に関する内容が投稿されていました。
@momotenmasa 「芸能人は歯が命」ってCMはホンマやったんや pic.twitter.com/yiLGM3s1m8
— ひらっち⇔スジさん (@suzi_san_HH) 2014年9月27日
『47の素敵な街へ』のリリースが8月、それからTwitterの投稿時期を考えるとやはり矯正開始は2014年の8月〜9月ごろでしょう。
矯正の経過をチェック
人見古都音さんの歯列矯正の経過を見ていきます。
2014年11月(開始から約3ヵ月)
下の画像はチーム8の2曲目『制服の羽根』のMVのキャプチャです。
器具が映っていますね。
また『ネ申テレビ 』でも矯正器具が映っていました。
特徴的な下の歯が映っていませんので大きな変化は現時点で分かりません。
2015年1月(開始から約半年)
755に投稿された握手会の写真をお借りしました。
上の歯しか見えませんが、なんとなく中央と2番目の歯の段差が少なくなってきている気がします。
2015年10月(開始から約1年)
イオンモール鈴鹿でのハロウィンイベントの写真をお借りしました。
非常にうまく撮れている写真。。。
矯正器具がばっちり映っています。
人見 古都音 (岡山) - AKB48 Team8
— きゅうり (@utanz48) 2015年10月31日
イオンモール鈴鹿
2015.10.31 #Team8 #チーム8 #人見古都音 #ハロウィン仮装 pic.twitter.com/CQdBn17jQq
2016年5月(開始から約1年半)
こちらもイベントの写真をお借りしています。
上のハロウィンの写真から半年後ですが、矯正器具は無くなっていました。
1年半~2年ほどで完了したようです。
2016年5月29日(日) 岡山国際サーキット
— MAO (@mao2178) 2016年6月7日
TOYOTA GAZOO Racing PARK in SF岡山
AKB48 Team8
人見 古都音(こっちゃん) 15歳(岡山県)#Team8 #人見古都音 pic.twitter.com/Qe3wGhf0VE
変化をチェック
矯正による変化はどれほどあったでしょうか。
写真を並べて比較してみます。
上の歯は前後の凸凹が無くなりましたね。ただ、もともと悪い並びではなかったので大きな変化はありません。
下の歯は高さがバラバラでしたが、矯正後はキレイに揃っています。
前後の並びも相当良くなりました。
まとめ
人見古都音さんの歯列矯正についてまとめました。
2014年の8月ごろから開始して終了は2016年に入ってからですので、およそ1年半の処置と考えられます。
歯列矯正によって下の歯の凸凹が目立たなくなり、非常にキレイな歯並びになりました。
もともと大きな笑顔で元気な雰囲気の人見古都音さんですが、矯正後は一層笑顔になったように思います。
実際に、ファンからは「矯正?が無くなった影響か、すごく可愛くなった気がします」というコメントもありますね。
素敵な笑顔で今後もさらに人気が高まっていきそうです。