大人矯正ろぐ

矯正と埋伏歯を中心に歯にまつわる情報を発信中

歯列矯正でのパワーチェーンの効果

こんにちは。

 

歯の矯正を行なっていると”ブラケットが輪の着いたゴムで連結された”なんてことがある思います。

 

あのゴムって一体何者なんでしょうね。

ゴム自体は白なので目立ちませんが、取り付けられると器具のボリュームが増して「何か付けている」感が大きくなります。

 

調べてみるとあのゴムは”パワーチェーン”と呼ぶらしいです。

日本語だと”力を加える鎖”になるのでしょうか。訳しても名前からは何に使われるのかわかりませんね。

 

今回はそのパワーチェーンとはどんなものなのか、効果はどれほどあるのかをまとめていきます。

パワーチェーンとは?

ブラケット同士を連結させて歯並びを良くしていくものです。歯の隙間改善に効果があります。

 f:id:yorimichi_ticket:20190302143111j:plain

上の画像は私の歯の写真ですが、緑色のような感じで取り付けられています。

 

複数の輪が連なっており、その輪をブラケットごとに取り付けて治療していきます。ブラケットに取り付けられたゴムが収縮する方向に働くので、結果的にすきっ歯が治っていくようです。
 

ネットで調べてみると色や形状、材質には様々なものがありました。

基本的には白やクリアが用いられると思いますが、青や赤、緑なども。。。

https://www.kavo.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/color_chart.jpg

https://www.kavo.co.jp/wp-content/uploads/2016/01/gene2powerchain_ill.jpg

https://www.kavo.co.jp/product/ormcoproduct/power-product/powerchain

 

Twitterで水色のゴムを付けていた人がいたので画像お借りしました。

f:id:yorimichi_ticket:20190302145154j:plain

https://twitter.com/NaoHalloween/status/624421667205328896

こうやって見ると案外オシャレですね。(10代だったら挑戦できたかな。。。)

効果はどれほど?

パワーチェーンは実際に歯並びにどう影響するのでしょうか。名前から何となく大きな効果を期待してしまいます。

 

私の上の歯にはおよそ半年ほどこのゴムが取り付けられていたので、そのときの画像を紹介します。

全ての変化がパワーチェーンの効果ではないと思いますが、前歯のすきっ歯が治りました。

f:id:yorimichi_ticket:20190302141837p:plain

中央の隙間、それから画像左の1-2番目の間も隙間が小さくなっているのがわかります。全体的にゴムの力でギュッと内側に寄せている感じでした。

取付時の感想

取り付けられたばかりの人は、見た目の印象や着色が気になると思います。

私の感想ですがそれぞれ紹介していきます。

見た目が少し悪くなる

なんとなく見た目が少し悪くなりました。

 

チェーン自体は白色を使っていますが、ブラケット周りにゴムが取り付けられるため全体的に矯正器具にボリュームが出ます。

なので「何か歯に取り付けられている」感は一層増しました。

 

初めて矯正器具が取り付けられた際の見た目の違和感には到底及びませんが、なんとなく目立つようになった印象です。

ゴムの有り・無しで雰囲気が変わりました。

邪魔になる?

パワーチェーンが取り付けられたからと言って、食事や歯磨きがしにくくなるということはありませんでした。

唇側はそのブラケットの方が出っ張るので新たに邪魔な存在とはなり得ません。

 

上下のズレを改善する”ゴムかけ”とは異なって、上下にゴムがまたぐような状態にもなりませんし、割と歯に密着してくれていました。

もしかしたら歯抜け部分をまたぐような取付になると、邪魔に感じるかもしれません。大きな心配は不要かと思います。

着色する?

1カ月ほど経過すると若干の着色はありました。

個々のブラケットに取り付けられた小さな輪ゴムもそうですね。使い続けていると少しずつ黄ばんできます。

カレーは着色を進行させることになるので、気になる人は控えた方がいいかもしれません。

調整時には新たなゴムに交換してもらえますので、こちらもそれほど心配はいらないと思います。

まとめ

矯正中、ブラケット同士を連結するパワーチェーンについてまとめました。

 

歯の隙間を改善する目的で使われ、私はおよそ半年間取り付けられていました。

その効果は大きく、紹介した写真でも分かる通り前歯のすきっ歯が治っています。若干見た目の雰囲気が変わりますが、邪魔になることもなく着色もそれほど気にする必要がないので大きな抵抗にはならないはずです。

 

歯並びを改善するための一つのステップだと思うので、ぜひ頑張って治療をしていきましょう!